ドラマ「きのう何食べた?」5話の最初の方に出てきたあんかけチャーハンとブロッコリーのオイスターソース炒め。ケンジの好物です。ドラマでは料理シーンはありませんでしたが、とても美味しそうだったので原作よりご紹介しておきます。
原作では、
肉みそあんかけチャーハン
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
この2品を、共通の具材を使って同時進行で作っています。シロさんすばらしい手際のよさ!
材料はいずれも2人分です。
肉みそあんかけチャーハン
にんにく2かけ
しょうが2かけ
長ネギ20cm
→すべてみじん切り。半分はブロッコリー炒めに使う豚ひき肉100g
トウバンジャン
酒・砂糖・しょうゆ水50cc
水溶き片栗粉万能ネギ2本
卵1〜2個
【肉みそあんかけ】
1. にんにく2かけ・しょうが2かけ・長ネギ20cmをみじん切りに
そのうち長ネギのみじん切りだけは半分別皿に取り分けておく(→チャーハンに使う)
2. 残った全てのみじん切りのうちの半分を、トウバンジャンといっしょにサラダ油で香りが出るまで炒める(→みじん切りの半分はブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒めに使う)
3. ここに豚ひき肉100gを投入して、肉が炒まったら酒・砂糖・しょうゆで甘辛く味をつけ
水を50ccほど入れたら水溶き片栗粉でとろみをつける
【チャーハン】
1. 万能ネギ2本をみじん切りにしておく(最後の盛り付けに使う)
2. とき卵に塩少々を入れておく
3. 冷凍ご飯2人分をチンしてラップを取っておく
4. 卵液を卵液が泳ぐほどのサラダ油を熱した中に入れて、最初に取り分けておいた長ネギを加える
5. ここにご飯を加えて塩・こしょうで味付けする
【盛り付け】
先ほどの「肉みそあんかけ」を温め直して「チャーハン」にかけ、最後に万能ネギをたっぷりかけて完成。
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
ブロッコリー適宜(A)の半分(にんにく・しょうが・長ネギ)酒・オイスターソース・しょうゆ・こしょう各少々
1. ブロッコリーは小房に分けて塩を入れてお湯で固めに茹でたらザルにあげて余熱で火を通す。
(ブロッコリーを入れた湯が再び沸騰する頃合いを見てザルにあげる)
2. 鶏もも肉2分の1枚は一口大に切ったら酒・しょうゆ・こしょう各少々で下味をつけておく。
3. 先ほど残しておいた半分のみじん切りをサラダ油で炒めたら、そこに鶏もも肉を入れて肉の色が変わったところで茹でておいたブロッコリーを入れる。
4. 酒・オイスターソース・しょうゆ・こしょうで味つけて完成。
オンデマンド動画配信サービス(VOD)
※このドラマは、現在U-NEXTで全話配信されています。(2019/9/16確認・U-NEXT見放題コンテンツではなく、ポイント利用で視聴可能)
特典1:31日間無料で見放題!(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
特典2:600ポイントプレゼント!(対象:新作・コミック・書籍)
※タイトルの下に「見放題」「ポイント」を区別する表示があるのでご注意ください。
電子書籍で今回の原作漫画を読むなら
今回放送のレシピは、原作コミックスの3巻に掲載されています。
- 肉みそあんかけチャーハン
- サンラータン
- 白菜のゆずびたし
- ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
【U-NEXT】の電子書籍コンテンツでは、漫画「きのう何食べた?」の読みたい巻だけ購入可能です。
スマホやタブレットにダウンロードすれば、解約後も見ることができます。(解約ではなく「退会」するとコンテンツは削除されます)
※無料トライアルに登録すると、600円分の利用権が最初にもらえます。
「きのう何食べた?」は、1冊あたり594円。税抜きなので、税込にすると642円(消費税:48円)。
トライアル期間中、600円のポイントを使って購入すれば、42円で1冊読めますよ!
くわしくは【U-NEXT公式サイト】電子書籍からご確認ください。
他の放送回のレシピはこちら。
レシピ本発売情報
公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~
↑原作の登場人物と俳優さんを並べてみました。