
「きのう何食べた?」ドラマ第7話ではケンジが雑炊を作ります。そのほか、卵焼き・ほうれん草の白和えのレシピを、原作4巻よりご紹介します。
【第7話】シロさんのバナナパウンドケーキレシピはこちら
卵焼き
<合わせダシ>
水80cc
和風だしの素少々
しょうゆ小さじ1
塩2つまみ
砂糖大さじ1.5
1. 卵3コ分をボウルに割り入れてかきまぜる。
2. 菜ばしの隙間を開けてボウルの底に白身をこすりつけてちぎるようにまっすぐ前後に10往復、ボウルを90度まわしてまた前後に10往復。
3. とき卵のボウルに、合わせ出汁を入れる。
4. 菜ばしでタテヨコ10往復ずつ前後に切るようにだし汁と卵を混ぜ合わせる。
5. 卵焼き用フライパンとサラダ油を染み込ませたキッチンペーパーをあらかじめ用意。
6. 卵焼き鍋を強火で1分加熱したら、卵焼き鍋の横幅からはみ出さない程度に火を落とす。
7. キッチンペーパーで油を引いておたま一杯分の卵液を入れる。
8. 大きな気泡だけつぶしながら待ち、表面がドロドロになってきたら卵を奥から手前に三つ折りにたたむ。(決して弱火では焼かないのがジューシーな卵焼きを焼くコツらしい)
9. 手前に三つ折りになった卵を奥に寄せる。あいたところに油を引く。
10. 2回目の卵液(おたま2杯分)投入。焼いた卵の下にも流し込む。15秒ほどおいてまた表面がドロドロになってきたら卵を奥から手前にバタンと折る。
11. 開いた部分に油をひいて3回目の卵液投入。残った卵液をすべて卵焼きの下にまで流し入れ、同じ工程を繰り返して完成。
ほうれん草の白和え
<和えごろも>
白練りゴマ小さじ1
白すりゴマ小さじ1
しょうゆ ひとたらし
砂糖 大さじ1
塩 小さじ2分の1
1. レンジで1分半加熱した絹ごし豆腐4分の1丁は上から重しして水切りしておく。
(ケンジは豆腐の上に皿をひっくり返して乗せて、その上にジャムの瓶を乗せていました)
2. ほうれん草は根っこの泥をよく洗って落とす。
3. なべにたっぷりのお湯をわかし、塩少々を入れる。ほうれん草を入れて再沸騰してきたら冷水に取ってざるにあげておく。
4. ボウルに<和えごろも>の材料全て入れてかきまぜる。(練りゴマがなければすりゴマだけでも。逆に練りゴマだけでもOK)
5. さっき水切りしていた豆腐をボウルに入れてさらに練る。
6. ゆがいたほうれん草のうち、3分の1〜2分の1をおひたしくらいの長さに切って、よく水気をしぼったら<和えごろも>とボウルであえて完成。(ちょっと食べてみて味を微調整)
鶏肉と卵と三つ葉の雑炊
1. 冷凍ご飯軽めの2膳分をチンして水でさっと洗う。
2. たっぷりの水と白だしを適当に入れて雑炊を作る。
3. 鍋が沸騰してごはんがふやけてきたら、ひと口大に切った鶏もも肉を入れしばらく煮る。
4. 最後に溶き卵・三つ葉を入れて完成。
【第7話】の最後に出てきたバナナパウンドケーキレシピはこちら。
ホットケーキミックスを使うことでベーキングパウダー不要!
ドラマでは作るシーンはありませんでしたが、原作よりご紹介します。
今回放送のレシピは、原作コミックスの4巻に掲載されています。
4巻 #27
鶏肉と卵と三つ葉の雑炊・卵焼き・ほうれん草の白和え
1冊42円で原作漫画を読む方法
U-NEXTなら、映画やドラマだけでなく漫画をスマホやタブレットで読めるってご存知ですか?
「きのう何食べた?」原作漫画も最新刊までそろっています。読みたい巻だけ、試し読みも可。
↑こちらから無料トライアル登録をすると、最初に600円分の利用権(ポイント)がもらえます。
「きのう何食べた?」は、1冊あたり税抜594円、税込で642円。(15巻だけ少し高い)
トライアル期間中、600円のポイントを使えば、1冊42円で読めますよ!^^
有料会員になる予定がなければ、トライアル期間内に忘れずに解約を!
(無料登録した日から31日後を、前もってカレンダーに印つけておくとよいですよ)
過去の放送のレシピはこちら。
きのう何食べた?レシピ集(第1話) 炊き込みご飯 他/レシピ本紹介
きのう何食べた?レシピ集(第2話) ツナトマトそうめん・いちごジャム
きのう何食べた?レシピ集(第3話)コールスロー・チキントマト煮込み
きのう何食べた?レシピ集(第4話)ラザニヤ・鶏肉の香草パン粉焼き 他
きのう何食べた?レシピ集(第5話) サッポロ一番みそラーメン(ケンジ作)
きのう何食べた?レシピ集(第5話) あんかけチャーハンとブロッコリーオイスター炒め
きのう何食べた?レシピ集(第6話) 鍋(鶏手羽先水炊き)・れんこんきんぴら
オンデマンド動画配信サービス(VOD)
※このドラマは、現在U-NEXTで全話配信されています。(2019/9/16確認・U-NEXT見放題コンテンツではなく、ポイント利用で視聴可能)
特典1:31日間無料で見放題!(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
特典2:600ポイントプレゼント!(対象:新作・コミック・書籍)
※タイトルの下に「見放題」「ポイント」を区別する表示があるのでご注意ください。
レシピ本発売情報
公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~
↑原作の登場人物と俳優さんを並べてみました。