関連コンテンツユニット表示されない原因5つと私が解決した方法

「関連コンテンツユニットが表示されない」原因と対処法です。

関連コンテンツユニットを設定すると、「関連記事」として広告を交えたサムネイル付きの記事リストが並びます。しかしなぜかユニットが表示されない記事が1つだけありました。その現象と私がとった対処法を備忘録として残しておきたいと思います。

 

 

関連コンテンツが記事によって表示されない現象

 

運営4ヵ月で約170記事となった私のブログ。

もしかしてそろそろかな?と思って久々にアドセンス設定画面を開いてみたところ、「関連コンテンツ」が表示されていました。

 

このあと、「関連コンテンツ」→「広告ユニットをカスタマイズ」→「広告ユニット名をつける」→「保存してコードを取得」と進み、コードをWordpressで所定の場所へ貼り付けて終わり。

 

コード貼り付け終了すると、ほとんど待つことなく、どの投稿ページにも広告がはさまった記事リストが表示がされました。PCでもスマホでも問題なく表示されています。

 

しかし、その日に投稿した1件だけがなぜかユニットが表示されません。

割と気合の入った長い尺のページだったのでここには絶対に表示させたいのですが、何度リロードさせてもなぜかこのページにだけ出ないのです。

 

原因究明のため、「関連コンテンツユニットが表示されない原因」を書いてある諸先輩がたのサイトを複数読んで回りました。

 

 

スポンサーリンク

考えられる原因は?

 

(1)関連コンテンツユニットを作成してまだ間もない

設置後20〜30分は空白が続くことがあるそうです。

 

 

(2)記事がまだインデックスされていない

以前からある記事には表示され、出来立ての記事には表示されない場合は、これも考えられるそうです。

 

 

(3)プラグインとの相性が悪い

これは今まで大丈夫だったのに突然表示されなくなった場合。プラグインアップデートで正しく動作しなくなることもあるそうです。(Wordpress)

 

 

(4)サイトのカテゴリーやメニューを変更した

関連コンテンツとして同カテゴリーの記事を並べる仕組みなので、カテゴリーの分類の仕方を変えると影響を及ぼすようです。

 

 

(5)広告オプション審査中である

「関連コンテンツ」が使えるようになっても「広告オプション」が表示されていなければまだ審査中だそうです。

「広告オプション」が出るまでの審査期間は「関連コンテンツユニット」開放から1〜2週間、長い人は半年かかるそうです。(私は最初から出ていました)

 

 

 

結局解決した方法〜外部リンクを減らす

 

上記のすべてを確認しましたが、私のブログの「ある特定の記事だけ表示されない」問題の原因ではありませんでした。

 

そこで、表示されているページとされないページの違いを比較してみました。

 

問題となっているページが他と違うのは、

 

  • 文字と挿入画像が多い
  • H2見出しが多い(11個)
  • 表組みが多い
  • テキストリンクが多い

 

ところです。

 

でも文字も画像も表組みも、わかりやすく説明するためにはどうしても必要。ページの品質に関わる素材を、Googleが問題視するとは思えません。

 

となるとあやしいのは「テキストリンク」

 

以前、バナーやリンクされたテキストをアドセンス広告のそばに置くのはNGと聞いたことがあります。要素が近すぎると間違えてクリックしてしまうのでよろしくないということですね。(ブログカードは問題ないみたいです)

 

実際、近すぎると広告部分が空白になったり表示されないということがありました。

 

関連コンテンツユニットも同様なのでは?と思い、リンクとの距離は離すようにしてみましたが、それでもまだ改善しません。

 

 

で、多すぎるテキストリンクを減らしてみました。

これは、文章や画像を引用するときに、「このサイトから引用しました」とわかるようにして、ついでにリンクでも飛べるようにしていた外部リンクの箇所です。

 

(6)リンクを解除して更新(表記は残すけどリンクされてない状態)

 

これで、関連コンテンツユニットが表示されるようになりました。

 

 

まとめ

 

関連コンテンツユニットが表示されない主な原因

 

(1)関連コンテンツユニットを作成してまだ間もない
(2)記事がまだインデックスされていない
(3)プラグインとの相性が悪い
(4)サイトのカテゴリーやメニューを変更した
(5)広告オプション審査中である
(6)外部リンクが多すぎる

 

私の場合、「外部リンクが多すぎる」ことが原因だったようです。

 

 

あまりにリンクされている箇所が多いとシステムに影響を与えるのか、Googleの方針に反しているのか?理由はわかりませんが、とりあえず解決できたので、今後気をつけたいと思います。

 

 

追記:関連コンテンツ設置後、やってはいけないこと

関連コンテンツでは、広告と自分の記事のユニットがランダムに並びますが、その中にある自分の記事をクリックしすぎると自己クリックと判定され、アカウント停止になる可能性があるそうです。

 

自分の記事をマウスオーバーして遷移先を見ると、普通なら自分のドメインから始まるURLが出るところですが、関連コンテンツユニット内のリンク先はちょっと違っていて(googleの文字列が入っている)、カウントされていることがわかります。

 

コンテンツユニットが解放されると嬉しくてつい自分の記事クリックして見てしまいますよね。たまたまこの体験談記事を見かけたので助かりました。

 

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします