一度食べたらやみつきになる乃が美(のがみ)高級生食パン。実は冷凍保存ができるそうなので、一度に食べきれなくても大丈夫!おいしく保存する方法・食べる方法をまとめました。
乃が美(のがみ)食パンの賞味期限
(画像出典:乃が美公式サイト)
卵を一切使わないのに、ちぎってそのまま食べられるほど柔らかくて、ほんのり甘い、究極のパン。
老人ホームでの「朝食のパンの耳が固い」「耳までやわらかいパンが食べたい」という意見や、卵アレルギーのためにパサパサのパンしか食べられない子どもたち。
そんな人たちの希望を叶えるために作った「ふわふわの柔らかい食パン」が乃が美の食パンです。
(購入時に同封される案内書)
製法の研究に2年をついやし、素材や食感にはとことんこだわり、ひとつひとつ丁寧に作られているので、焼かずにそのまま食べるのがもっともおいしさを感じると評判です。
長女に美味しい食パン🍞専門店「乃が美」に行こうと誘われていってきました。
焼かずに食べるのが美味しい食べ方だとかで食べてみたら…
香りが良くて柔らかくて甘くてめちゃくちゃ美味しい❗️
耳が耳じゃないほど柔らかいのにもびっくり‼️ #乃が美 #食パン #柔らかい#生食パン #甘い pic.twitter.com/8TrGEUqnsT— ぽるこ (@poruko_625) 2018年3月20日
そのこだわりは賞味期限にも現れていて、
保存期間は常温で3日、3日以上すぎるなら冷凍保存すること
が推奨されています。普通の食パンより期間短いですね。
公式サイトにも、
※常温(20~25度)を超える季節は、ご購入後、保存期限に関わりなくお早めにお召し上がりいただくか、冷凍保存をお願いいたします。
と書いてあります。
夏場は要注意ですね!
食パン専用の防カビ・湿度調整をするブレッドケースもおすすめです。
驚いたのは、公式サイトでも「冷凍保存」がおすすめされていること。
鮮度や風味や食感が落ちない冷凍保存のポイントを調べてみました。
乃が美(のがみ)食パンの冷凍保存と解凍の仕方
(購入時に同封される案内書)
冷凍保存する場合は、
好みの厚さにスライスしてラップで包む
フリーザーバッグに入れてなるべく空気を抜く
と良いそうです。
(炊きたてごはんの冷凍の仕方と同じですね!)
また、某テレビ番組では、生食パンの保存方法として
アルミホイルで1枚ずつ包んで冷凍する
という方法も紹介されていました。
この場合は、ラップをせずに1枚ずつアルミホイルで二重に包みます。
アルミホイルは空気を通さないので、保存袋に入れなくてもそのままで冷凍保存が可能とのことです。
ラップ&フリーザーバッグでもアルミホイルでも、冷凍庫に入れて約1週間は風味を落とさず保存できるそうです。
普通の食パンなら、冷凍保存の目安は1ヵ月と言われていますが、生食パンの場合は冷凍してもなるべく早くが原則ですね。
食べるときは、
焼くなら凍ったままの食パンをそのままトースターに、
生食感を味わうならレンジで20〜30秒温める
と、買ったときと同じようなしっとり感でいただけます。
先日買った乃が美の生食パン、常温での賞味期限が切れるので昨夜残りをスライスして冷凍したのを、トースターで焼いてみたら、普通の食パンよりしっとりしてるのにやわらかくてすごく美味しかった。
— すのーら (@snowra) 2018年10月28日
↑勝手に選手w
おはよう☀
パン祭りの日🍞 今日も乃が美です。切って冷凍保存してるんだけど、解凍せずにトースターで長めに焼くのがフワッとしておススメ。
「俺のベーカリー」もそろそろ補充しに行こう🤤 pic.twitter.com/P0nx9cdf25— 水村リア🔜SGT RD2 FUJI (@xxleah0316xx) 2018年4月30日
1時間並んでゲットした乃が美の食パン♡翌日の方が美味しいって聞いて食べずに我慢してたら…すっかり切り分けて冷凍されてたよ(笑) チンして食べます( ;´ω`)チーン pic.twitter.com/U1ywcAJtqb
— ひろみ ゚。*♡ (@hiromi12061206) 2017年10月4日
「1本買うと大きすぎて賞味期限内にぜんぶ食べられない〜」というもったいなさも、これで解消!
思い切って二斤一本を買っちゃっても大丈夫ですね!(あとは冷凍庫のスペースの問題)
ご参考になれば幸いです。