
公民館での習い事は、講師がボランティアだったり参加者による同好会活動なので、一般的なスクールと比べて費用がだんぜん格安!
川口市33の公民館からリトミックができる公民館をご紹介します。(2018年度の公開資料より調査)
公民館以外の一般の教室もピックアップしましたので、ご参考になさってください。
※見学・体験・入会については、各公民館または団体へお問い合わせください。
公民館の探し方・日時の確認方法
川口市公表の「平成30年度社会教育施設活動団体」資料より情報を抜粋しております。
施設名をクリックすると、市のサイトの公民館詳細ページへジャンプします。その公民館のページから、「利用団体」をクリックすると、各サークルの活動日時等が表示されます。
(全サークル・クラブ一覧PDFはこちらよりご確認いただけます。)
リトミック教室のクラブ・サークルのある公民館
「リトミックのクラブ・教室・サークル」のある公民館です。
団体の活動日時は、各公民館のサイトよりご確認ください。(公民館名クリックで川口市HP公民館詳細ページへジャンプします)
※変更になっている可能性もあります。ご了承ください。
西公民館
団体名:スィートポテト(親子体操)
対象:幼児とその親
開催日時:第2・3・4水曜日
11時15分〜12時30分
団体名:親子リトミックサークル エンジェルスマイル
対象:歩行完了児~未就園児
開催日時:毎週火曜日(月3回)
①9時30分~10時30分
②10時30分~11時30分
※場合により11時30分~クラスを増設(レッスン時間各50 分)
新郷公民館
団体名:GrowUpリトミックサークル
対象:保護者& 未就学児
開催日時:月2回金曜・午前10:00~(1才) 午前11:10~(2才)
入会金:2,000円
1回分会費:1,000円
上記は、埼玉県川口市公式ウェブサイト(生涯学習部 > 生涯学習課 > 公民館)に掲載されている情報です。(20197現在)
公民館などの公的機関は最新情報を頻繁に更新しないため、「情報が出ていないだけで本当はやっている」ということもよくあります。
お近くの公民館へ直接お問い合わせください。
一般のリトミック教室
カワイ音楽教室東川口加藤教室 | 〒333-0811 埼玉県川口市戸塚4丁目26−12 |
(株)アオバ楽器 はしば音楽センター | 〒333-0811 埼玉県川口市戸塚6丁目1−1 |
(株)アオバ楽器 西川口音楽センター | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1丁目2−8 |
すぎもとピアノ・リトミック教室 | 〒334-0071 埼玉県川口市安行慈林938−38 |
smile総合教育スクール | 〒334-0004 埼玉県川口市辻1541 |
内林順子ピアノ教室 | 〒332-0035 埼玉県川口市西青木5丁目10 西青木5丁目10−4 |
スズキメソード永富ピアノ・リトミック教室 | 〒332-0015 埼玉県川口市川口5丁目5 川口5丁目5−31 |
カワイ音楽教室 リリアセンター | 〒332-0015 埼玉県川口市川口3丁目1−1 |
カワイ音楽教室 川口センター | 〒332-0012 埼玉県川口市本町4丁目3−6 本町ハイツ 2F |
※ほとんどの教室が、見学・体験を歓迎しています。くわしくは各教室にお問い合わせください。
リトミックとは一言で言うと・・・
一言でいうと、子どもにとっては「音楽遊び」です。
でも、その遊びを通して、言葉や数や創造力や表現力や理解力・・・さまざまなものに目覚めていきます。
その学びの過程を教育方法として確立したのが「リトミック」です。スイスの音楽家であり教育家のダルクローズが生み出した教育指導方法で、世界各国で導入されています。
リトミック指導者たちは、子どもの可能性を引き出す「遊ばせ方」を知っています。
学校に上がる前、まだ「勉強」という概念のない幼少期だからこそ、何にでも興味をもって遊びの中で多くのことを吸収します。
リトミックは、そんな子どもの好奇心を知力につなげる方法のひとつと言えるでしょう。
お子さんの心とからだをすくすくと育てるリトミック。
音楽や踊りや言葉遊びは、お母さんにとっても楽しいひとときになるのではないでしょうか?